カテゴリー
雑談

アミュプラザ宮崎でボージョレ・ヌーヴォー

皆さん今晩は、jです。

コロナの感染拡大が全国的に広がっているようです。皆さんの地域はどうでしょうか?

コロナに効くというワクチンがもう少しで出来る?みたいですが、少しでも早く完成してほしいです(‘ω’)

そんなコロナ禍の中ですが、今日はオープンしたばかりのアミュプラザ宮崎に行って来ました(‘_’)

まず駐車場ですが、完全にオープンした訳ではなく、臨時駐車場があります。やま駐車場に停めたんですが、付近の道路は元から一方通行で分かりずらい上に、入れなくなってる入り口がありますので、事前にチックしたほうが良いです。

夕方に行ったんですが、混んでました(;´・ω・)

レストラン街のフロアーは待ちもありますね、

トーキューハンズや紀伊國屋書店、100円ショップあたりは1フロアー丸々なのでけっこうデカいです。

個人的に紀伊國屋書店さんが気になってたんですが、勉強の本や学術、資格の本が多いかな?と感じました。

洋服でいったらコロンビアがあるので、アウトドア系が好きな方には良いんではないでしょうか?

スーツセレクトさんはシャツが1000円、スーツ2着で40000~だったかな?開店セールもしてました(*^▽^*)

そして、山館1階のスーパーまつのさんは、高級ワインがあります( *´艸`)

30本程入るセラーに5大シャトーや何故か5本もあるオーパスワンw

一度は飲んでみたい( ^ω^)・・・

んで、ひむかきらめき市場のジュピターさんで手頃な値段のボージョレ・ヌーヴォーがあったんで購入しました。

明日のブログのネタもゲットですw

気になった方は是非1度お買い物に(*^▽^*)

お買い物の際は感染予防に注意して楽しくお過ごしください。本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
グルメ,お酒 経済 雑談

コンビニ豚マン食べ比べと日経平均の雑談

皆様今晩は、jです。

最近は南国宮崎といえども冬の気配。

仕事帰りに肉まん食べたいなあと思ってて、どうせならブログのネタにしてしまえ!と思いつき。食べ比べる事にしましたw

最初にセブンの豚まんを買ったので、3社とも豚まんにしたかったんですが、ローソンは無いんですね、そして同じ価格帯のものが見つからず、ローソンだけチャーシューまんです(;’∀’)

まずはセブンイレブン、調べたら、こだわりの特製豚まん(税抜き168円)と、大入り豚まん(税抜き198円)の2種類あります、これは大入りの方。

皮は弾力を感じる硬さ、フワフワよりややモチモチ寄り(あくまで個人的に)

大入りの方だからか、お肉が大きい、肉汁やタレのジューシーさは3社の中では中間、あっさり&甘めの味の餡で、美味しい、3時の小腹の足しになりますね(#^.^#)

続いてファミリーマートの、極旨 黒豚まん(税抜き184円)

しっとり感を感じる皮、食べ比べてないから分かりませんが、黒豚用の味付けなのか酸味が感じられる餡の味。

黒豚と謳ってますが、お肉のサイズが小さめで、お!これ黒豚やんけ!とはなりません、セブンの豚まんより14円違うので、お値段との兼ね合いもあるでしょうか?

セブンの大入りと比べると中身の餡がチョット少ない、ジューシーさも感じず。

至って普通の中華まんです。

最後はローソンの、あぶりチャーシューまん。こちらは税込み160円です。

小麦の甘さ?がほんのり感じられる皮、

中華料理でチャーシューを煮込んだような独特の味の濃いタレが入ってて油断すると垂れるやつ(;’∀’)

筍の食感がアクセントで160円でお肉感は少な目でも、ウマ!ってなります。

ジューシー&濃いのでジャンク的な美味しさ(#^.^#)

個人的にお肉がほしいならセブン、ジューシーな中華まんを食べるならローソン、ファミリーマートは他の味を試すが吉という総評でしょうか?

冷凍やチルドなら200円程で複数個入りもあるので、コスパを求めるならソチラ、でしょうか?

あくまで個人的にですが(;´▽`A“

皆さんもお気に入りの中華まん探しませんか?(*^▽^*)

そして日経平均ですが、週明けから右肩上がりで11月6日(金)の終値、24323.02から11月12日の終値が25520.88です。

バブル崩壊後の最高値も更新したようです。

個人的な話ですが利確しました(;´・ω・)

前のブログで下がる予想したけど、完全に外しそうですねw

明日は週末ですし、利確する動きがあるかな?

主な経済ニュースでは、

・私鉄14社、全て赤字(2020年9月中間連結決算)。

・日産3299億の赤字(2020年4~9月の連結純利益)

・すかいらーく200店を閉店へ

Yaho●ニュースでもこれだけ出てくるので、皆さんも株式市場にはお気を付けください。

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

イオンオーナーズカードのレビューと最近のmyブーム

皆様今晩は、jです。

今日は暖かい気がしましたが、気のせいでしょうか?

南国宮崎ならこんなもん??

半袖の男性もちょくちょく見たのでやはり暖かったんでしょうか?

今日は久しぶりにイオンモール内の本屋さんに行きたくて、イオンまで行きました。

やはりイオンモールの未来屋書店さんの方が品ぞろえが良い?気がします(;´▽`A“

色々見てからワインの雑誌を買いました、この雑誌初めて見つけました。やはりモールまで来てみる価値がありね~。

アミュプラザ宮崎に紀伊國屋書店が入るみたいですが、そちらはどんなお店になるか楽しみです。

ネットで調べたらオーナーズカードが使える本屋は紀伊國屋さんしか分からなかったんで、とりあえず店員さんに聞くと、オーナーズカードは使えるけど、現金決済のみだそうです。

還元率3%以上のカード、またはキャンペーンがある場合損をしますので、ご確認ください。

次にパン屋さんの、パン工場さん、(1階のイオンスタイルにあるお店)でパンを購入、こちらはオーナーズカードは使用可、WAONでお支払いも可能です。

どちらも店員さんがキチンと把握しており、会計時に聞けば大丈夫だと思われます。

んで、最近無性に辛い物が食べたくて、手頃なお菓子の真燃えよ唐辛子が食べたいんだけど、最近全然見かけない(;’∀’)少なくとも行動範囲にあるマックスバリュ、セブンイレブンはありません汗

もしかして、漫画激辛課長のせい?漫画で真燃えよ唐辛子が出たあたりから見かけない気がするし…

ど~しても食べたいので、帰りにトライアル行ったら、ありました(^^ゞ

ついでに暴君ハバネロもチャレンジ、

ハバネロは真燃えよ唐辛子と比べるとイマイチ辛さが足りないかも…です。

真燃えよ唐辛子を買い溜めすれば良かったかな?w

あとイオンモールでも餃子イベントが行われるそうです、気になる方は要チェックですよ~。

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

ハロウィンの日に街中イベントをブラブラ

皆さん今晩は、jです。

今年のハロウィンは40数年振りの満月で、1ヶ月のうちに2回目の満月だったそうです。

街中を通りかかったら、歩行者天国に街市の旗が見えたので、車を停めて散策してきました。

ニシタチ?の駐車場から、どうせなら建物は出来上がってるアミュを見ようと思いお散歩です。運動不足も解消できて一石二鳥ですね~(^^♪

野菜、雑貨、軽食、ステージ色々ありましたが街市の会場は物凄い人の多さでした、そして歩いて宮崎駅に行くと、ここもイベント会場になってました、チョット人がアレだったのでイベント会場はスルーし駅構内へ、

ローターリーに面した壁がガラス張りになって、吹き抜け風?になってます。

1個ずつ買えそうで、美味しそうなシュークリーム買いました(*^▽^*)

皮?はクッキータイプが好きです(*^▽^*)

あとは、マックが綺麗になったり、デカい雑貨屋さんが出来てたりしてましたが、コーヒーと輸入食品ジュピターというお店が目立つ通路側にワインがズラリと並んでたので入店、

比較的お求めやすい価格~2000円チョットのワインが沢山です。

手ごろな価格のスパークリングとか、ミニボトルもあります。

パテがあったんですぐ買いました(笑)

宮崎では珍しいかも?

他にパスタやオリーブオイルとか色々あるんですが、それ以上にコーヒーの匂いがします、開店セールなのかしばらくコーヒー豆が半額です、ご自宅でコーヒーを淹れる方は要チェックですよ~。

新しいお店らしく、電子マネーはほぼ使えると思われます、シュークリームもコーヒーショップもau PAYが使えて便利でした。

一つ残念な点を挙げるとすれば、現状お手洗いが少なくて、行列になってる事ですね、てっきりお手洗いも大きくなったかと思いました(;^_^A

行かれた方はお気を付けて下さい<m(__)m>

一部でしたが全部出来たらまた行ってみたいですね(*^▽^*)

皆さんも是非お試しくださいませ、本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

あいにくの気象予報ですが、秋桜を見に行きませんか?

皆さん今晩は、jです。

水曜日あたりにラジオでコスモスが見ごろと報道してたのを聞いて、西都原古墳群に仕事帰りに行ってきました~。

散歩や、運動、ワンちゃんの散歩で結構賑わってました。

満開でしょうか?


あと、来る前に西都市のパン屋さん、やきたてパン工房minoru(食べログ内の紹介ページに移動します。)でパンを買っていきました。

コスモスに夢中でパンの画像はありません<m(__)m>

ただ画像を貼っただけのSNSの日記みたいになりましたが、すいません(;´▽`A“  

土曜は雨の予報で日曜がちょっとだけお天気が回復するかも?の予報なんで、皆さんもお散歩がてらどうでしょうか?

気持ちいいですよ~。

では、本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
グルメ,お酒 経済 雑談

AEON DE オー レゼルヴァと日経平均の噺

皆さん今晩は、jです。

今日はスーパーでよく見かけるワインを買ってみました。

イオ●でメッチャ並んでて、レゼルヴァだったので、レゼルヴァって樽熟成じゃないの?って疑問だったので(;´▽`A“


よく並んでるコレです、オー レゼルヴァ ピノノワール

1000円程。

後ラベル見たら、チリ産ですね、

売り場でググってみたんですが、チリ産のレゼルヴァは特に呼び名に対しての規制がない場所でした。

有機ワイン、アルコール度数13.5%です。

黒味がかった赤、赤っぽい匂いですね

帰ってシャワーすませて、すぐ飲んだんですが、赤っぽい匂い以前にゴムの匂い?しますね、

少し時間が経つとだいぶ消えますが、

追記、オーガニックワインではゴムの匂いがする場合があるとのことですが、AEON de WINEのサイト内の説明書きにはゴムの匂いは書かれてないので、理由は不明ですが劣化してるかも?です(;´▽`A“

アルコール度数13.5%ありますので、飲みごたえはあります。家飲みならコレで充分ではありますが…

食事すませて来たんですが別にツマミが欲しくなりますね。

流石に一人で1本は開けれないので明日かな~(;´▽`A“

1000円ぽっきりで美味い!ってなるワインって難しいです。

レゼルヴァに条件があるスペイン、イタリアのレゼルヴァも試してみたいです。

あと、いつの間にか日経平均が、金曜日終値で、23619.69円ですね、個人的には割高に感じる気がしますが…、デイトレーダーではないので、米大統領選前にして中々手が出せないです(;’∀’)

トランプ大統領のコロナ感染で討論会中止とか言われてますが…

大統領選はどうなることやら..

日本国内の今日(10月10日)の新型コロナの感染者数681人(Yahooまとめより)ですし、まだまだ気が抜けない状況ですね。

皆さんもお気を付けて、三密には気をつけてください、

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

セブンカフェ グアテマラブレンド

皆さん今晩は、(なんちゃってコンビニフード評論家の)jですw

昨日コーヒーを買って、マシンで淹れてる時に気づいたので、今日買ってみました。

セブンカフェ グアテマラブレンド

コダワリのコーヒーだそうです。

簡単にまとめると、余韻漂う甘い香りと、深いコク、ですね。

まず、コーヒーを淹れはじめると、う~ん、良い匂いです。

甘い香りという事ですが、甘ったるい感じはしません、スッキリした甘さかな?

そこまで鼻が良い方ではないので、ここら辺は、個人的な主観によるかな~?

熱々を飲んでみるとスッキリな印象。

ちょっと待ってから飲むと、スッキリした飲みごたえから、キチンと感じるコク、~余韻で感じる甘さ、良いです、+20円全然オッケーな感じw

ブラックでスッキリ気分転換に丁度いいと思います、普段ミルクを入れる事が多いんですが、ブラックの方がいいかも?

一つ難点を挙げるとすれば、レジで頼む時にグアテマラブレンドって噛みそうなとこですね(;’∀’)

オジサンなんで、ホットコーヒーの赤いのって言いたくなりますが…w

しかも、今日のコンビニみたいに、店員さんがアルバイトの若い方で、頼んだときに、ホットコーヒーがうあとまr…ってなると恥かしい(/ω\)w

ちなみに、アプリ会員の方は1杯無料クーポンプレゼント(グアテマラブレンドのレギュラーサイズのみ)があるみたいですね。

金土日限定ですが、明日(10月9日)から三週間連続であるみたいです。

この機会に是非のんでみてくださいませ。

では今日はこの辺で、本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
経済 雑談

権利付き最終日

皆さん今晩は、jです。

まずは先のブログの記事の青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパのリンクがエラーでした、(ToT)/~~~

現在は大丈夫です。<m(__)m>

自分のスマホで確認致しました。

初めて自分のブログ検索したんですが、なかなかヒットせず、検索ワードの変えて3回ほど検索してやっと、ヒット…

このブログ見てる方はどうやって来られたのか謎です…、SEO対策でしたっけ?ちゃんとしないと…(;’∀’)

個人ブログって難しいです。

さて本題ですが、今日の日経平均株価、前日比+307.00円の23511.62円の終値になりました、流石に上がりましたね、

う~ん、この後どうなるんでしょうかねぇ~、経済紙の日経平均のこれからの予想のなかでどれが当たるか気になります( *´艸`)
他人の予想を見るだけでも楽しいw

超個人的な予想では11頭の大統領選の直前まで、つまり、10月一杯は三角保ち合いで23000~23500の間の予想にします。

大統領選が気になりますねえ~、

あ、あと●RIXも本日ちょこっと上がったんで無事利確できました。

皆さんは何を売買されたんでしょうか~?

では、本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

10万キロ前点検でディーラーへ、ついでにコペン試乗

皆さん今晩は、Jです。

朝晩がチョット寒いけど、昨日今日の昼間は暑かったですね、半端袖の羽織る物が欲しいです(;´・ω・)

今日はちょっと車の消耗品を交換にダイハツディーラーへ、プラグは交換、その他の点検です、最近のディーラーのコーヒーは美味しいです ^^) _旦~~

時間がかかるだろうと思ってたんで、前から、気になっていたコペンの試乗をお願いしたら、なんとGRコペンに乗れるとの事♡

喜んで試乗します(^^)/

よく見たら試乗車の走行距離70キロチョットでした。思ったよりしっかりしてます、あとデビュー直後にベースグレード乗ったイメージからしたら、街乗りでのカドが取れてますね、まあこの辺は個人の好みもありますから、これ以上は(;´▽`A“

GRとベースグレードの見積もりを頂いて帰りました、

セロの方だけ載せます、コーティングが5万程、カーペットも2万近いのは個人的に要りませんが、ETC、オートライト、ナビは後付けより一緒の方がいいかな?

となると、大体235万円ほどですか?

ちょっと次の車は真剣に考えてるんですが、毎月無理のない範囲でお金を貯めていって5年後かな~と、コペンは候補の一つ、コペン買うならDスポーツのパーツ入れたいんで中々ですね、20万キロ走ってるでしょうから下取りも0でしょうしw

現在デビュー6年目だったはずなんで、どうでしょう?

個人的に10年目でモデルチェンジしてもらって、ナビはコネクテッドに、タイヤをタフトが175履いてるので、車高調、ホイール交換で185がキチンと収まると最高なんですが

誰か偉い方見てないかな?(;´▽`A“

とりあえず、頑張って仕事します!あと株!

株で利益出せるように頑張ります!

では今日はこの辺で、閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

安い酒で株取引の反省会

皆さん今晩は、jです。

お給料日が遠いです(´;ω;`)

今日は仕事がやっと早く終わりましたんで、晩酌中です。

4連休が終わって、株価が上がれば売りたいんだけどなぁ~とチェックしてたんですが、金曜日終わってもあがらず(;´・ω・)

日経平均もヨコヨコ~な感じ(;´・ω・)

●RIXがプラスだったんで利確したいと思ってたら9月の頭ごろに1400円チョットまで上昇、権利付き最終日に向けてもうちょっと上がんないかな~と欲をかいてたら金曜日終値が1374.5でした、

ど~しても長期優待が欲しいわけでもないので、月曜に売りですね(;´▽`A“

う~ん、トレンドとか、いつ買っていつ売るか、とか、本当に難しいです、考えてる最中は楽しいんですがw

何時売るの?

今でしょ?

ってなれば簡単なんでしょうけどw

やっぱり、経済ニュースは毎日見ないとダメですね、残業凄くてそれどころではなかったんですが(;’∀’)

なんだかOR●Xの株価の記事やYouTubeを見たんで、書いてみました、

みんな、ORI●の優待目当てで買われますよーに(^^ゞ

それでは今夜はこのへんで、閲覧ありがとうございました。