カテゴリー
グルメ,お酒

意外と珍しい甲州の泡

皆さんこんばんは、Jです。

残暑見舞い申し上げます。

夏の甲子園も終わって8月も月末、早く秋が来て欲しいです…暑くて暑くて嫌ですので(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

さて、今週の株式市場です

日経平均+0.23%の31624.28

S&P500+0.26%の4405.71

NASDAQ総合+1.16%の13590.65

でした。

個人的には先週持ち越した日経レバが月曜日上昇してたので有り難く売り抜け、高値圏から下ってきていたのでS&P500のETFとS&P500配当貴族ETF(2236)を買い増ししました。

配当貴族の方は円換算した値段で、円安が進んだのであまり下がらず、購入単価の減少はそこまでないんですが、一口1104円(金曜終値)の一口から購入可能なのでちょっとずつ集めようかと考えてます。

今週は中国の不動産が危ない、のニュースを受けて、短期の指数を売買するのは控えていたんですが、終始ヨコヨコで、終わってみたら影響は特に無かった?といった1週間でした。

あまり詳しくニュースを見てなかったんですが、先週米国でチャプター15を申請したのが中国恒大集団で、8月7日に社債利払いを出来なかったのが中国の碧桂園という会社です。この社債の償還期限は9月2日で、元本残高は39億元(約780億円)だそうです。

碧桂園が利払い出来なかったら影響があるのか注意が必要かと思います。

そして、現在のS&P500なんですが、年初来でこんな感じです↓

4600付近の高値から230ポイントほど下落しているので買いを入れました。

月曜日に買ったんですが、今見ても押し目買いに見えてしまいます…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

もちろん中国の不動産セクターから株式市場に影響が出るかもしれないと考えてるので一口、20000円程の買い増しで様子見です。。

ここから1段安になるならレバナスの方の買い増しも考えてます。

週明けから上値を試していけるのか要注目です。

※本ブログは投資を推奨するものではございません。指数、銘柄も推奨ではありません。

投資をする場合は自己責任で、許容できる資金、リスクの範囲内でお願いします。

さて、今週のワインです。

牧丘甲州 スパークリング2021です。

泡続きですが、そう言えば甲州の泡ってコンビニの小さい缶ワインしか飲んでないなと思って購入しました。

生産者はマルスワイナリーで2500円ほど。

購入するにあたって、googleで検索したんですが、甲州スパークリングって意外と見当たりませんでした。

シャルドネと甲州のブレンド、シャルドネのスパークリングが目立ちますね。

スーパーで1500円くらい?で見かける酵母の泡というのは甲州のみなんですが、甲州縛りでみたら手頃な値段と相まって貴重な存在みたいです。機会があれば飲んでみたいと思います。

一応ポイントサイトから経由できる日本ワインサイトも見たんですがホントに見かけません、日本ワインに強いお店やサイトを知ってる訳でもないのでシッカリ検索したらもっと見つかるかもしれません。

マルスワイナリーさんは本坊酒造株式会社の洋酒部門として1960年にマルス山梨ワイナリーとして誕生したワイナリーだそうです。

ワイン以外に焼酎、ウイスキー、リキュール、スピリッツとあり、ワインだけでもけっこう豊富なラインナップです。情報量が多いので、気になった方は是非検索してみてくださいm(_ _)m

では飲んでいきます。

勢いよく開栓と同時に白系果実の香りでしたが、グラスに注ぐと酸味を思わせる香り、若干土?鉄?のニュアンス

なんとなく梅っぽい香り?でしたが、味わいも梅っぽい。

透明なレモンイエロー、まずまずの発泡感。

余韻にかけて甘みを伴う梅や柑橘系の果実感、バランスの良い酸味。

苦味を伴った柑橘を感じる甲州とはちょっと違ったキャラですが、テロワールなんでしょうか?

香り同様若干土っぽさ?があります。

全体的に軽やかなボディとアルコール感でスイスイ飲めます。

このワインも嫌なトコロがないのも○ですね。

公式ページにも裏ラベルにもやや甘口と説明されてますが甘すぎでもない丁度良い感じです。

かみのやまもそうでしたが、日本ワインの泡、続けて美味しく楽しめるワインでラッキーでした(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)

かみのやまスパークリングよりちょっとお高めの価格ですが甲州が好きな人は是非お試しして頂きたいですね。

今日はアフィリエイトの為のリンクも貼っときますので、気になった方は是非↓のリンクから購入を検討してみてくださいm(_ _)m

牧丘甲州スパークリング2021(リンク先は楽天市場内のマルスワイナリーさんの公式ページです。2640円と送料です。)

牧丘甲州スパークリング(コチラのリンク先は楽天市場内のフェリシティーさん。2022年ですが1650円+送料と安いです。筆者は利用したことが無い店舗ですので、価格比較の1例としてどうぞ)

そして、夏はまだ続くのでスパークリングももう一回続きます(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

皆さんも夏にスパークリングワインどうでしょうか?

やっぱり夏は泡が美味しいですょฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
グルメ,お酒

KALDIさんのピノ・ノワール泡

皆さんこんばんは、Jです。

お盆休みはどうだったでしょうか?

夏の思い出、できましたか?(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)

個人的にはエアコンの効いた部屋でアイスを食べるのが美味しいですw

さて、今週の株式市場です

日経平均-3.10%の31450.76

S&P500-2.06%の4369.71

NASDAQ総合-2.57%の13290.78でした。

個人的には週半ばに日経レバを再度保有して、保有したまま週末を迎えたんですが、中国の恒大集団のニュースを見落としていて、今回は損切りかなぁ~?と思ってます。

執筆時点では先物は31200円付近で反発、金曜終値付近で終始してます。

アメリカで破産申請したとなってますので、今後別なニュースも出てくるかもしれません。

負債額が大きいので、市場に影響があるかもしれないので週明けの月曜日は要注意です。

さて今週のワインです。

ピノ・ピノ ロゼ フリッツァンテです

生産者はMGM モンド・デル・ヴィーノ。

7月にKALDIさんがロゼ?のセールをしていて、ピノ・ノワールの泡って珍しいなぁと思い購入。

税込みでほぼ1000円なのも嬉しいですね。

イタリア、ロンバルディア州。

アルコール度数11.5%でI.G.T格付け。

生産者モンド・デル・ヴィーノはピエモンテが本拠地で三人の醸造家の名前が由来だそうです。

安いワインからアマローネ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノまでラインナップがあります。

では飲んでいきます。

かなり透明なピンク。

フリッツァンテで微発泡なんですが、炭酸飲料に近い泡立ち、今流行の強炭酸よりかはおとなしめです。

キャップはスクリューキャップでした。

やや控え目なアルコール感と発泡感。

冷蔵庫から出した直後に微発泡なんで、筆者みたいに一本長々と飲むと泡っぽさは無くなりそうです。

果実感はチェリーですがちょっと控え目?

ほんのり甘さを感じるチェリーと心地よいミネラル感。

アルコール度数の割にはおとなしめ?でスイスイ飲めますね。嫌なトコロもないのも○

最近飲んでないですが辛口でシッカリしたお酒で比べるならスーパードライの方が泡感、辛口っぽさはあると思いますが、(ワインとしては)安いので最初の一杯目にビールの代わりのチョイスとしては面白いかもしれないと感じました。

赤系果実とミネラルがあって、意外とシッカリワインしてて楽しめる一本でした。

安くても色々ラインナップがあってたまに好きなタイプのワインもあって、クジもしているKALDIさん、いつもありがとうございますm(_ _)m

ピノ・ノワール好きとしてはまずまずの値段のピノ・ノワールがあると助かります。

フランス産には拘らないので是非お願いしますm(_ _)m

イタリアのピノ・ネーロも安いのはあまり見つからないので選択肢が限られますね(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

今回のは微発泡だから?安かったのか、コスパも良いワインでした。

皆さんもKALDIさんで見かけたらぜひ一度お試しくださいませm(_ _)m

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
グルメ,お酒

かみのやま、スパーリング

皆さんこんばんは、Jです。

台風一過のあとは夏らしい天気になりましたが週明け頃?に台風7号が四国~関西付近に接近する予報です。台風情報、警報には充分注意して下さい。

さて今週の株式市場です

日経平均は小幅に上昇、32473.65。

S&P500は-0.71%の4464.05

NASDAQ総合-1.85%の13644.85でした。

個人的には月曜日に日経レバを買い、火曜日に売りで1200円程利確。

資金が少ないのでレバレッジかけました(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

先週のブログの予想通りに動いて助かりました。

ちなみに、保有したままのダブルインバースは評価損6500円です(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)苦笑

東証は11日だけ祝日扱いでしたが、週明けは世間が夏休みに入ってますので、ユックリ過ごそうかと思います。為替は11日は取引出来ましたが動意薄でした。

※このブログは投資を推奨するものではございません。指数、銘柄も推奨ではございません。投資をする際は自己責任で許容できる資金とリスク内でお願いします。

ちょうど、今週になってポイ活で始めたゲームがかなり時間を使うゲームでしたので助かります(⁠・⁠o⁠・⁠)

さて今週のワインです。

かみのやま葡萄産使用、スパーリングです。

アミュプラザ内のまつのさんでクーポンがあったのでコチラを購入。17000円くらいだったと思います。

ネットで調べても遜色ない値段でした。○ノテカ公式通販より安いです。

サントネージュってちょいちょい見聞きするなぁと思って購入。

ロゼもあったんですが裏ラベルの味わいの表現からコチラをチョイス。ロゼは桃とかだったと思います。

山形県上山市(かみのやまし)産の葡萄、

サントネージュさんは山梨県にて創業、ラインナップも山梨県と山形県かみのやま産がメイン。

公式でラインナップを見ましたが小瓶の安いタイプから畑名入りのラインナップで幅があります。

動物支援ラベルというのもありました。

詳しくはご自身で検索してみて下さい。

メルローの畑名入りが公式で4400円と、意外と?安いなと見てみましたが全て山形県かみのやま産です。

長野県のメルローは興味があるんですが、高いものが多いのでちょっと後ろ髪を引かれる思いはありますね(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

さてスパーリングに話を戻すと。

・手摘み日本産葡萄100%

・アルコール度数12.5%

・ヴェルデレーとシャルドネ。(比率についての表記無し、公式にも記述無し)

でした。

では飲んでいきます。

見たことがないプラスチック栓で、勢いよく開栓と同時に香りもシッカリあります。

けっこう豊富な泡、開けた直後はシャルドネをイメージしましたが、食用葡萄のイメージも感じました。

スパーリングとしてはシッカリしたボディと心地よい泡感。

スパーリング飲んでるって実感できてこの季節には○ですね。

余韻にかけてもイキイキとした泡を感じます。

開けた直後はシャルドネっぽい香りでしたが、一杯目の途中で弱まり、と同時に果実感はシャルドネっぽくはないなぁと言った印象。

花と言うより、白系果実、余韻にかけて梅っぽいニュアンスで、和っぽさも。

あと意外とミネラル。

シャルドネ比率がちょっと知りたいですね。

開けてから30分、最初の一杯をのんで二杯目になるとミネラル感が出てきましたが、コレはどことなくシャルドネっぽいです。

高くはなかったんですが、コレ良いですね。個人的には好きです。夏にピッタリだと思います。2000円以下でコスパも○です。

和っぽい果実感やニュアンスながらシャルドネっぽさもあって美味しいなと感じました。筆者みたいな赤ワインを一晩で一本飲む人には、スイスイのんで楽しめる一本ですね。

機会があればサントネージュさんの他のワイン試してみたくなりました。

皆さんも夏場にスパーリングワインどうですか?

サントネージュさんのかみのやまスパーリング、見かけたらぜひ一度お試しくださいませm(_ _)m

ではよい夏をお過ごしくださいm(_ _)m

本日も閲覧ありがとうございました。

追記。冷蔵庫保存後、エアコンは切った室内で飲んでますが、やっぱり泡は弱々しくなりますね、その分果実感やミネラルはあります。夏場だから冷やした方が楽しく飲めるかと思います。

先日飲んだセブンイレブンさんのシャブリと同様夏場のバーベキューのクーラーボックスにあるとウケるかもしれません(笑)

カテゴリー
グルメ,お酒

KALDIの小当り?ワイン

皆さんこんばんは、Jです。

週半ばから怪しい天気が続いてますが台風は週明けからが本番になりそうです。

現時点の予報で月曜日に屋久島の南側まで東進したのち九州に向けて北上する予報です。

970hPaとやや勢力は弱まったものの、暴風圏も広く、スピードも遅いので長時間影響が出るおそれがあります。

また既に数日間雨が降っているので河川の氾濫、地盤が緩くなって土砂災害にも気を付けましょう。

お住まいの地域の警報はシッカリ確認しましょう。

さて今週の株式市場です

日経平均-2.83%の32192.75

S&P500-2.29%の4478.03

NASDAQ総合-2.8%の13909.24でした。

先週のテクニカル分析を書いた後、三尊から割と大きめに反発したのでとりあえず下落トレンドは否定かな?と考えていたら、月、火曜日と続伸したんですが、米国債の格下げのニュースから一転、週間では下落で引けました。

日足で続落し木曜引け後も先物が大きめに下落したんですが金曜は終日揉み合う展開で前日比0.1%の上昇で引けました。

という事を踏まえて、先週のブログを振り返ると32000円手前がサポートになるのかなぁと発言した付近で終わってるのがビミョーに的確な意見とも受け取れます⊙⁠.⁠☉

ただ下値切り下げから下落トレンドに転換、サポートラインは抵抗ラインになるのは充分あり得るなと感じます。

執筆時点では先物は32000円を底にして金曜終値付近で揉み合い中です。

週明け月曜日は要注目です。

個人的には月曜日に32000割ったらロングは面白いんではないかと考えてます。(火曜の後場の寄り付き後も下がるようなら週間で弱そうな展開を考えます)

※このブログは投資を推奨するものではございません、指数、銘柄は推奨ではありません。

投資をする際は自己責任で、許容できる資金、リスク内でお願いします。

さて、今週のワインです。

ポール・ブルケール  ピノ・ノワール2018です

KALDIさんのワインクジ、サマーチャンスボックスで引き当てたピノ・ノワール。

某ワインブログを見てたらワインクジしてるのを知り買いに行きました。小当りとなってますが60分の1を引きました!

某ブログでは60分の1でシャンパン以外は小当りになってたので小当りにしておきます。

クジは税込み1540円で参考上代は3500円!で2倍ぐらいお得でした(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

今回ピノ・ノワールが2種、シャルドネも2種、一番当りやすい2種のうち1種がシャルドネの泡(イタリア、ロンバルディア州)と比較的とっつきやすいラインナップなのも良いかなと思います。

・AOCアルザス、中重口

・アルコール度数14°

・オーガニック認証はありませんがリュット・レゾネ

・オーク樽にて18ヶ月熟成

生産者ポール・ブルケールさんは現当主で8代目、リースリング、ゲヴュルツトラミネールの他に、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ミュスカ等を栽培。

輸入元のオーバーシーズさんのラインナップには、クレマン・ダルザスやレゼルヴァもありますが、ゲヴュルツトラミネールとリースリングはグラン・クリュが有りそれぞれ4000年と3500円です。

価格高騰が激しいブルゴーニュのグラン・クリュからしたら手の届く価格帯ですが、リュット・レゾネでこの価格だと畑は割りかし大きいのかな?(所有している畑までは記載無し)

では飲んでいきます。

DIAM5のコルク。

やや明るめのワインレッド。

抜栓直後は赤系果実、花の華やかな香りでしたが、しばらくしたら閉じた感じ?

中重口〜重口を感じさせるアルコール感。酸味がシッカリ。甘さとスモーキーさを感じる味わいです。

ピノ・ノワールとしてはタンニンを感じます。

余韻にミネラル。

微かに乳製品のニュアンス。

抜栓直後の華やかな香りとはけっこうイメージが変わってシッカリ目の赤ワインですね。

果実感は甘さとして認識しますが、酸味やスモーキーさが勝ってる印象。

そしてやっぱりブルゴーニュとは違う果実感ですね。

ブルゴーニュと比べると甘みがなんか違う?と感じました。

新樽比率が分からずでしたが、けっこうスモーキーで20%くらいある??と感じました。

とここまで書いてたら暑いから?閉じたから?けっこう変わった感じです。

デキャンタか時間を開けないと微妙そうです。

果実感があると華やかで良いなとはなりますが‥

(30分、二杯目でだいぶ落ち着いた印象。やっぱり果実感よりスモーキーさが勝ってますが良い印象です。)

シッカリしたボディと酸味もあるのでお酒として充分楽しめる一本だと思います。

コレだけ樽っぽいと白か泡を試してみたくなりますね。

グラン・クリュは流石に18ヶ月程の熟成、新樽比率高めでしょうし。

1500円でコレなら今回のクジは◎でした。

KALDIさんありがとうございますm(_ _)m

出来れば特賞ドン・ペリニヨンのクジもお願いしますm(_ _)m

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

自然災害には気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m

追記、4時間程でブルゴーニュっぽい感じになりました。最近飲んだのだとトロ・ボーに似てるなぁと感じました。デキャンタしたほうが良い?