カテゴリー
グルメ グルメ,お酒

地元の食材で期間限定発売中のおにぎり&パンの宣伝

皆さん今晩は、先日セブンイレブ〇のBIG揚げ鶏を食べたらビックリしたjです、今晩は。

まあまあデカい、肉汁がこぼれるくらいジューシーで350円、ジャンキーな物でコスパ考えたら〇ですね(^^♪

◎までではないですが・・・

前置きはさておき先日、某SNSで地元の同級生が、企画した?というパンとおにぎりがセブンイレブンで商品化されましたとアップされていて、買ったのでブログのネタにしてみますw

干したくあんを使用した、おにぎりとパンです(*’ω’*)

炭水化物とマヨネーズ、たくあんの組み合わせは、食べる前から美味しそうな組み合わせ(^^♪

外部の記事も併せてどうぞ<m(__)m>(移動先は朝日新聞デジタルの記事)

個人的にたくあんのポリポリした食感が〇です(‘ω’)

おにぎりとパンの両方とも食べた感じはおにぎりの方が好きですね。

コンビニおにぎりでは比較的安めの値段設定なので、来週の夜勤のお供に決定です(=゚ω゚)ノ

あと、田野町のたくあんを食べて育った方には思わず故郷を思い出す味になってます。

皆さんも是非お試しくださいませ、本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

シャンパン初体験(´艸`*)

皆さん今晩は、jです。

昨日がお正月だった気がするのは筆者だけでしょうか?w

今日はお正月休み中にど~~~しても、泡が飲みたくて、株主優待クーポンと有効期限が近いポイントでシャンパンを買って飲んでます(=゚ω゚)ノ

シャンパーニュ、ポール・ガルデールです。

アルコール度数は12.5%、

品種はピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネです。

辛口。

輝きのあるレモンイエロー。

柑橘系、ミネラル、白い花となってます。

もう少し補足するなら、透明感のあるレモンイエロー。

酸味を感じさせる匂い、

ミネラリーでドライですが、シャープな感じ、でしょうか?

スッキリしたシャープさが目立つので、余韻もスッキリな感じかな~(・o・)

食前にドライな泡を飲みたい、という時は〇ですね。

安いカマンベールチーズと、ピザを食べてるんですが、ピザと合います(^^♪

アルコール度数12.5%ですので、結構気持ちよく酔えましたw

ググった感じは、だいたい3000円前後、今回は株主優待クーポンと有効期限が近いポイントで2000円チョットで購入しました。

シャンパーニュ初体験でしたが、予想以上に辛口でした。シャンパーニュにも色々あるんですね、非常に良い体験でした。

今日はビールじゃなくてチョット贅沢に泡で(=゚ω゚)ノという時にぜひお試しくださいませ。

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

ソーコル・ブロッサー Sokol Blosserで晩酌中

皆さん今晩は、jです。

お正月休みが終わって、非常事態が発令されたり、日経平均は2万8000円にのせたりと色々ありますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

今日は、昨年末にワインクジでゲットしたSokol Blosser 2013を飲んでいます。

アメリカのオレゴン州のワインだそうです。

色は透明感のある赤。

コルクを開けると、ブーケ、赤系果実の匂い、ほんのり、甘い香りも。

口に含むと、やや酸味が強め?かな?余韻もあります。

全体的に綺麗にまとまってる感じでしょうか?(*’ω’*)

温度が低かったみたいで、チビチビ飲みながら小一時間ほどのむと、果実味や、ググった時に説明されてた甘草や土っぽい匂いもしてきて複雑さが増してきます。

2013年なので7年程たって、良い感じになってるかな?

キチンとしたセラーで適温なら更に美味しく感じたと思います(*^▽^*)

オレゴンのワインは初めて飲んだんですが、美味しい!です(*’ω’*)

ピノノワール好きな方にオススメします。

適温になったみたいなので、ユックリ飲みたいと思います。

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
雑談

明けましておめでとうございますm(__)m

皆さん今晩は、jです。

いつも当ブログを閲覧頂き、ありがとうございます。

今年も細々とチラシの裏に書き殴るような記事を何となく書いて来ますので、宜しくお願い致します。(=゚ω゚)ノ

新年最初のブログのネタは大分考えましたが、ECでセーターを購入したら、やってしまった話にしようかと思いますw

au PAYのゴールドカード特典の1000円オフクーポンで、赤いセーターを買ったんですが、

色が若干違う、vネックしか説明なかったけど、届いたものはイメージ図通りのシャツの襟部分だけ付いて、ました。

画像だけでは、正確に色見がお伝え出来ないんですが、この取って付けた襟のお陰で、シャツがきれず、インナーに何を着ても●クビが出てきてしまい、流石に諦めました(´;ω;`)

デカいサイズならまた変わったかもですが・・・

服の通販はホント分からんと再確認しました(;’∀’)

無地のシャツを今日頼んだのは内緒ですw

服がダメとなると、ECで買うのって、酒か飲み物がメインになるかな~と思ってたら、au PAY ゴールドカードの特典がかわり、au PAYゴールドカードからau PAYにチャージした時にチャージ金額の1%がポンタポイントになるのが還元率が倍の2%になる代わりに、3月でau PAYマーケットで使える1000オフクーポンが廃止されます。

その他の特典は概ね同様です。

クーポン割引の1年累計12000円だったんで、ちょと改悪ですねコレ(;’∀’)

得するのは電子マネーで高額な買い物する方だけですね。

先日株主優待で送られてきたクーポンもEC限定、かつ300円割引でしたし某●天さんは500円ですので、某楽●さんに負けてますよw

コレを見たauの担当者はau PAYのコード決済で使えるゴールドカード特典を新設するよう、お願い致しますm(__)m

オチがオネダリになりましたが、今日はこの辺で本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

夕映えの城を飲んでハッピーニューイヤー

皆さん今晩は、jです。

年の瀬真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今年1年、ホントに大変でした、来年は良い年になって欲しいです(;´・ω・)

因みに、今CDTVを視ながらこれを書いてますw

今日はふるさと納税の返礼品のワインセットの最後の1本、夕映えの城を飲んでます。

ワイン城内限定生産です。

品種は山幸種とツヴァイゲルトレーベ種です、フレンチオーク樽で1年間熟成。

ブーケが際立ち、優しい酸味とコクと旨味のある味わいが特徴です。と説明されてます。

色は、赤味がかった黒、今回のはブーケ?の香りが、なんというか、スモーキーな感じでしょうか?

飲むとスモーキーさと、やや酸味も感じます、果実感は薄目でしょうか?

前回のツヴァイゲルトほどトゲトゲしさは感じません。

山幸種って独特なんでしょうか?

初体験の味ですね(‘ω’)

コレでふるさと納税の返礼品のワインセット、3本飲みましたが、ツヴァイゲルトかトカップが(あくまで個人的に)好ましく感じました。

普段呑みならトカップを、タンニンを感じたいならツヴァイゲルトですね( ^^) _U~~

しかし年の瀬にワイン飲んでますが、何となく泡が飲みたくなります(;’∀’)

多分に雰囲気的なものですが(;’∀’)

酷いオチになりましたが、良い年末年始をお過ごし下さい<m(__)m>

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
グルメ グルメ,お酒

お肉を赤ワインで焼いてみるw

皆さん今晩は、jです。

年の瀬ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?

今日はお買い物した時に、前から気になってたエクストラヴァージンオリーブオイルを買って、

帰りに肉の日のセールで割引の牛肉をスーパーの安いワインで焼いてみたらどうなるかを実際に試してみましたw

オリーブオイルはラディッシュセブンさんで購入したこちら、

酸度0.2%の説明書きを見て、前から気になってたたんですが、500mlで消費税込で3000円でしたので中々買えなかった物を購入。

こんな高いならイタリア産?と思ってたらチリ産でした。

開栓して生をチョット取り出して味見してみましたが、思ったより酸味を感じます、もうちょっとマイルドなものかと(あくまで個人的に)思ってました(;’∀’)

1500円ほどでイタリア産のもあったんで、次の機会に買ってみます。

お肉はスーパーの肉の日セールで700円程の小さい牛肉、ついでにワインも購入、

どこにでもあるチリ産の赤ワイン、牛肉を焼きながら、余りは晩酌するので、カベルネ・ソーヴィニョンをチョイス。

このオリーブオイルと赤ワインでステーキを焼いてみましたが、普通に油だけで焼くより美味しく焼けた気がして、ビックリしました(゚Д゚;)

何というかジューシーに焼けました、中までキチンと火が入った感じでしょうか?

チョット焼きすぎ?て焦げてしまったんですが、結果オーライだったみたいです(;´▽`A“

普段殆ど料理しない筆者でもそれらしく焼けたんでまた挑戦してみたいと思います。

ただ焼くだけと言っては失礼ですが、料理って奥が深くて色々やってみたいと思う料理でしたw

そして、ハーフサイズで500円くらいしかしないチリカベが予想外に美味しかったのもビックリしました(=゚ω゚)ノ

プロの料理みたいに炎は出ませんでしたがwww

皆さんもぜひ一度お試しください。

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒 経済

ツヴァイゲルトのテイスティング?と日経平均の噺

皆さん今晩は&メリクリ、jです。

3週間近く夜勤をしてましたw

夜勤が終わって、あとは月曜の仕事納めだけなんで、やっと一息ついて、ワインをのんでます。

コロナは衰えるどころか、変異したのが確認され、大変なままです(;一_一)

一体どうなるのか、気分が晴れません(;’∀’)

さて、今日のワインはふるさと納税の返礼品の一つ、ツバイゲルトを飲んでます。

北海道を代表するツヴァイゲルトレーベ種を使用、フレンチオーク樽で約1年間熟成、

ブーケを持ち、程よいコクとタンニンのあるワインと書かれています。

まさしくこの説明の通りですね( ..)φメモメモ

もう少しテイスティングっぽい言葉にするなら、栓(コルクです)を開けるとブケの匂い、色は黒味がかった赤、

飲むと、若干とげとげしたタンニン、酸味も有、同時に果実味も感じます。

飲みながら、ブログを書いてますが、閉じたり開けたりしてる?かな

タンニンと酸味のバランスの良いワインですね(#^.^#)

美味しいです(=゚ω゚)ノ

ふるさと納税の返礼品のワインがあと1本あるけど楽しみです。

そして、日経平均の話ですが、チョット前の記事に年末の時点で、下がるの予想してましたが、高止まりのままですねw

大納会までまだありますが、予想は見事に外れですw

来年はこのまま上昇するでしょうか?

次の節目は決算時期の3月かな?

今日の日経平均終値は前日比-11.74の26656.61ですが3月末辺りは現状の±500円。と予想します。

超適当ですいませんm(__)m

長くなりましたので今日はこの辺で、皆様良いクリスマスと年末年始を、株式売買は自己責任でお願いします。

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

トカップで晩酌中

皆さん今晩は、jです。

コロナ感染者が1日で3000人をこえたそうです、このままの勢いだと、クリスマスと年末年始はどうなるでしょうか(;’∀’)

ブログを書き始める時に明るい話題をチョイスしたいのですが・・・(;’∀’)

こんな時は家でお酒に限ります( ^^) _旦~~

と、いう事で、ふるさと納税の返礼品のワインからトカップを飲んでます。

そして今回はCave de Vin elevage さんでクジを引いた時に頂いたグラスで頂いてます。

チョット補正をかけていて色が違います<m(__)m>

ピノノワールのワインが当たって、ピノノワール用のグラス、と説明を頂きましたが、普通のコップとは大違い(;´▽`A“

キチンと香りが来ます

大事に使わせていただきます。<m(__)m>

色は光に翳すと透明なルビー色。綺麗です、サラリとしています。

1年間オーク樽熟成とかかれている通り、樽香の香り。

飲むと、樽香と、やや強め?の酸味。余韻がキチンと有、果実感は薄目な感じでしょうか?

日本のワイン(輸入ワイン、北海道産ブドウと表示されてるので正確には違いますが)だけど、シッカリして美味しいです(#^.^#)

今日はコレでユックリ晩酌します(*’ω’*)

本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
お酒 グルメ グルメ,お酒

ランチとワインくじ

皆さん今晩は、jです。

最近オールインワンジェルを買って使っているんですが、洗い落とさない方が良いのかイマイチ分かりません(;’∀’)

そんなどうでもよい話はさておき、今日は昼ごはんに青島ガーリックシュリンプを買って、公園で食べ、夜にCave de Vin elevage さんでお宝ワインくじを引いて来ました(*’▽’)

青島ガーリックシュリンプは青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ内にある魚益(うおます)さんでテイクアウトして公園でたべました。

850円です。テイクアウト専用窓口で受取、カードで会計しましたが、各種電子マネーも大丈夫だと思われます

青島ガーリックシュリンプで唯一?のイカスミで真っ黒です(・o・)インパクト大ですね。

味はガーリック感は控えめでほんのり甘い感じです、海辺の公園で食べると最高です~(‘ω’)

ちなみに、魚益さんのガーリックシュリンプはイカスミではない普通のタイプもあります( ^^) _旦~~

青島ガーリックシュリンプはラジオでCM流してますので、気になる方は要チェックですよ~。

そして、夜の部は繫華街にあるCave de Vin elevage さんでワインくじ。

3300円で40000円以上、幸運な方にはシャトーラトゥール2011が当たります。

5大シャトーですからね、ノコノコ釣られに行きましたw

結果・・

5大シャトーは当たらずw

アメリカワインとリーデルのワイングラスが当たりました。ちゃんとしたグラスを持って無いのでコレは予想外に嬉しいです(*’ω’*)

ワインの方は飲む時に色々調べてからブログにします。

まだ1等と2等が出てないそうで、こちらも気になった方は是非お試し下さい、本日も閲覧ありがとうございました。

カテゴリー
グルメ,お酒

コロナで目立ってないですが、鳥インフルエンザが拡大中です。

皆さん今晩は、jです。

華の金曜日の今日(古)、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

タイトルに書きましたが、現在鳥インフルエンザが発生しており、2日の時点で宮崎県内で3例目となる、鳥インフルエンザウイルスが検出されました。

筆者はこのニュースを聞き、今の内に地鶏を食べなきゃ、と早速お持ち帰りをしてきました(;’∀’)

ただ単に地鶏が食べたかった訳ではありません<m(__)m>

会社の先輩から教えて頂いた、国富町にある、せき鳥 さんです。

1パック1100円です。

Googleで検索した時にヒットした画像は、黒い系もも焼きでしたが、そこまで真っ黒ではありませんでした。

宮崎のもも焼きはレアがスタンダードなんですが、このお店もレア?での提供です。

もも焼きには芋焼酎なんですが、帰宅して、晩御飯がうどんだった事もあり、もも焼きをモグモグ、唐辛子をかけてモグモグ、残ったのを温かいうどんに入れて、即席地鶏うどんにして頂きました(‘ω’)

数年振り?に鳥インフルエンザが発生したみたいですが、野鳥が媒介している?のか香川、福岡、兵庫、宮崎と拡大中です。

鶏肉が食べられないような事態にならなければ良いのですが心配です。

コロナに鳥インフルエンザと大変です(;´・ω・)

どちらもはやく収束してほしいです。

では、本日も閲覧ありがとうございました。