カテゴリー
雑談

新ハナビ、厳しい(`・ω・´)

皆さんこんばんは、jです。

先週は決算報告が多かったですね。

今週は火曜日にソフトバンクグループ、1Q。

木曜日に東芝、1Q。

等が控えてます。各社好決算で日本株大逆襲!!となるのを期待してますm(__)m

さて、本題ですが、7月から導入された新ハナビですが、個人的に厳しいです。最近は目押しもギリギリ100%こえてるかな?と思ってたんですが。1日3000ゲーム以上、現在35000ゲーム消化して、だいぶマイナスです。

そして

1,殆ど+で帰った日が無い。

2、現金で始めたのでコインを借りたときの時の消費税分が厳しい。

3、ガソリン代までを考えたら割に合わないような気がする。

4,ネットの評判があまり良くなく、既に減台された。

以上の点を考えて撤退します。

残りの現金はすでにFXの口座に入金しましたw

やはりピンは厳しいです( ^ω^)・・・そしてディスクアップは神台でしたね・・・

貯玉再プレイ上限なしで目押しが完璧、設定2以上が期待できる。後ヅモ、ハイエナがしやすい。等の環境の方は良い選択肢だと思いますので悪しからず<m(__)m>

本日も閲覧ありがとうございましたm(__)m

カテゴリー
投資信託 株、金融

やはり国内株式個別株は難しい?余剰資金を投資信託へ

皆様こんばんは、jです。

8月になって、夏真っ盛りですね、暑くて暑くて大変です。

さて、個人的な近況で恐縮ですが、現在国内株式の評価損が10万程までいきました(☉。☉)!

買う時期や買い方、また銘柄の選定など、あぁ駄目だったなぁと反省中です、

成行注文でビックリするような金額で約定したりで、勉強代払ってますw

日経平均も微妙な展開ですので、現在保有してる個別株はとりあえず置いといて、余剰資金があったので、投資信託にも振り分けていきます。

給与口座に財形貯蓄が15年で90万、

車購入資金が100万、

現金から100万からと月々の投資信託(年内と来年のNISA枠を消化)と3本していきます。

財形貯蓄の銘柄は、ほぼ放ったらかしにする予定で、現在投資信託口座開設手続き&銘柄選定中です。

車購入資金もあと三、四年は積立て、その時のライフスタイルに合わせて考えます。

とりあえず、車購入資金とNISA枠に関しては、今日注文を入れて、月末引き落としで始めてみます。

車購入資金の銘柄はグローバルAIファンド、

NISA枠は野村クラウド関連株式投信Bコースです。

どちらもアクティブファンドで、色々な意見があると思いますが、リターンを取りたいので、とりあえずの選定です。

定期的にブログでも取り上げたいと思います。

インデックスファンドを上回って欲しいです(^^)

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

シャトーベルグラーブ

皆さんこんばんは、jです。

オリンピックが始まりましたね。

大会に関しては、個人的な意見は言いませんが、選手の皆様頑張ってくださいと応援してます。

やはりスポーツは良いです(・∀・)

さて、今日はアミュプラザでJQカードを作った時に、JQカードのクレジット決済で500円引きの商品券を頂いたんですが、

お店で確認したところ、スーパーまつのさんでも使用可(セルフレジは不可でした。)でしたので、ワインを一本買いました(´∩。• ᵕ •。∩`)

まつのさんって、ワインセラーがあって、高いワインがあって、筆者はいつも指をくわえながら見てますw

ギリギリ3000円代で収めたいな〜と思ってたんですが、イタリアかフランスで物色してると、ボルドーで2015年が多いので、ボルドーの、出来ればカベルネ・ソーヴィニヨンで、と探してたんですが、やはり高い…結局格付けシャトー(5級)を見つけたので2015年のコチラにしました。

追記検索時にメドック格付け5級のベルグラーブと間違えてました。5級シャトーはオーメドック、筆者が飲んだのはポムロール地区でしたm(_ _)m

シャトーベルグラーブ ルージュ2015です。

500円割引でギリ4000円代でした(´ . .̫ . `)

ネットでググったらメルロー88%、カベルネ・フラン12%ですね(汗)

カベルネ・ソーヴィニヨンもですし、白ワインもですし、飲みたい物が沢山です(´⊙ω⊙`)!

さて開栓して飲んでいきます。匂いはプラムっぽく、果実味豊富な感じ、

色合いは黒っぽい赤、透明感は無し。

ちょっと直前まで冷蔵庫に入っていたのもありますが、酸味が強い?感じ、ブラックチェリーよりプラムっぽいかな?

タンニンはマイルド。

きちんとふっくら感を感じさせます。

ただ、やはり格付けシャトー、流石に飲んでビミョーな感じはありません。

美味しいです。

ちょっと値段が高めな感じがしないでもないですが、(探せは3000円付近で同じボルドーでこのクオリティがありそうですが)メルローが好きな方には是非、オススメ致します。

オリンピックを観戦しながら、普段飲まないワインとかどうでしょうか?

ワインショップもいいですが、スーパーでも良いのがありますので、是非探してみて下さいませ。

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
雑談

みんな待っていた?たぬきの大恩返し 夏

皆さんこんにちは、Jです。

コチラは暑い日が続いてますが、皆様の地域はどうでしょうか?

さて、本題の話題ですが、auPAYで、たぬきの大恩返し夏が発表されました。

街中でPayPayのキャンペーンを見てて密かにサブでPayPayを検討してたんですが、この内容なら嬉しいですね。

クレカのタッチ決済でコンビニ3社、大手飲食店での還元率5%のクレカとかありますし、この調子で、ガンガンキャンペーンを打って、QR決済No.1を目指して頂きたいですm(_ _)m

内容はコチラから↓

Pontaポイントたまる!たぬきの大恩返し夏 auPAY

ざっと紹介すると、対象のサービスでauPAYを使うと還元率が最大10%になります。

デリバリーのmenuやauPAYマーケットも対象で、menuに関してはauスマートパスプレミアム会員ならさらに10%還元です(・∀・)

そして、個人的に○なのはauPAYカード、auPAYゴールドカードからauPAY残高へのチャージでPontaポイント5倍還元です。

5倍還元は上限がありますが、クレカからチャージ、対象店でQR決済で、Wでお得です。

皆さんもお得なキャンペーンでガンガンポイント貯めて下さいませ。

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
雑談

意外とRT少ないローソン銀行のポンタポイント山分けキャンペーンと、新ハナビ初打ち

皆さんこんにちは、jです。

現在ローソン銀行ATM✕auじぶん銀行キャンペーンで、二ヶ月連続各月最大百万ポンタポイント山分けキャンペーン中です。

このキャンペーン、対象期間中にローソン銀行ATMで、じぶん銀行のスマホATMでの対象のお取引をし、キャンペーンサイトで応募すると、山分けキャンペーン、というものです

ローソン銀行キャンペーン

このキャンペーン、Twitterで拡散されてるんですが、執筆時点での公式ツイートのリツイート数が50ちょっとです⊙﹏⊙

一人最大200ポイントまでなので、最大ポイント貰えるかもしれません。

とりあえず、拡散しておきます。

ちょっとのポイントでも大事!ですからね

そして、前から気になっていたパチスロ、新ハナビがデビューしたので、久しぶりにパチスロを復活、打ってみました。

元から大した目押し力ないんですが、やはり、目押しは難しいです。

レギュラーボーナスは中級者手順で100%超えらしいとの事ですので、しばらく中級者手順で打ってみます。

設定1で102%は(個人で、社会人として仕事をした上で、収束するなら)魅力的ですので、もしパチスロにご興味あるなら是非(•‿•)

カテゴリー
雑談

アミュプラザのドンク・ミニワンさんで、カヌレ・ド・ボルドーを発見⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

皆さんこんばんは、Jです。

執筆時点の情報ですが、都議選が自公過半数微妙?とニュースになってますね⊙﹏⊙

コレ、明日の株式や為替に影響ありますかね?

要注意ですね。

今日はアミュプラザ宮崎をプラプラしてた時に、やま館1階にあるパン屋さん、ドンク・ミニワンさんで、カヌレ・ド・ボルドーというお菓子?を見つけて、可愛らしいくて気になったんで買ってみました(^^)

なんでボルドーって名前なの?って気になってググったら、ちゃんとワインと関係ありました。

カヌレ・ド・ボルドー(リンク先はウィキペディアですm(_ _)m)

ボルドーではワインの澱を取り除く為に卵白を使ってたので、甘った卵黄で作られたお菓子だったそうです。

きちんと外が硬く、中はフワッとしてます(あたりまえ)

ラム酒やバターが入ってるので、濃い目の味わい、ラム酒なんで苦手な方もいると思いますが、是非ご賞味ください。

他にもあまり宮崎市内では見ない様なパンもありますので是非一度足を運んでみて下さいm(_ _)m

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
個別、優待株 株、金融 経済

東京個別指導学院の優待到着とじぶん銀行のキャンペーンを紹介

皆さんこんばんは、jです。

7月になって、暑いですね( ;∀;)

此方は良い天気でしたが、土石流が発生し、被害が出てるニュースもありますし、自分の街で災害があったと思うと、複雑な気持ちになりますね・・・

災害のない街って実現できないんでしょうか??

ブルーな気持ちでブログを書くのも辛いので、本題です。

今日は東京個別指導学院(4745)からの株主優待の図書カードが届きました。

図書カード500円分が3枚(*’ω’*)

こちらはカタログギフトから選ぶ優待になってます。

図書カード(今回は500円×3枚)や魚沼産コシヒカリ(1㌔)もあれば、公益財団法人への寄付もあります。

優待もですが、配当利回りも魅力的、執筆時点で株価626円に対して1株配当金が26円、配当利回り4.15となってます。

まさに優待名人がオススメしそうな優良優待銘柄です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

気になった方はぜひ検索してください<m(__)m>

因みに筆者はこの銘柄は売却致しました<m(__)m>

さて、もう一つの話題ですが、筆者が使ってるauが展開しているサービスの一つ、じぶん銀行でのキャンペーンが興味があったので紹介いたします。

じぶん銀行キャンペーン(<m(__)m>外貨定期預金です、元本割れのリスクがあります、リンク先の内容をよく確認し、自己責任の元で行って下さい<m(__)m>)

内容は、円普通預金からのお預け入れで米ドル、豪ドルのそれぞれ1カ月ものの金利が年10%になる、と言うものです。さらに初回お預け入れの方限定で、年5%相当の金利1カ月分を現金プレゼント中です。(初回限定年利5%のは現金で、事前にエントリーが必要。10%の方はお預け入れした通貨、またどちらも税引前です。必ずご自分でご確認下さいm(__)m)

合計で年利15%の1カ月分です。

また、夏の特別企画で1年物円定期預金と対象商品にお預入れで現金プレゼントもあります。こちらのキャンペーンの対象商品が外貨定期預金も含まれてますが。

多分重複すると思われます。(筆者が確認した限りでは、外貨定期預金のキャンペーンとは重複致しませんと書かれているものは見つかりませんでした。)

とりあえず筆者はこれやってみる予定です。

皆様も夏のボーナスでの貯蓄の一つに是非ご検討してくださいませ。

本日も閲覧頂きありがとうございました。<m(__)m>

カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

シャブリ初体験

皆さん、こんばんは、Jです。

今回のワインは、シャルドネで、おぉ…となった事がないので、やはり本場フランスのブルゴーニュを飲まないと駄目かな?と考えてたのでシャブリです。

ワインショップで予算内で選んだら、シャブリかコート・ド・ボーヌまででした。

シャブリプルミエ・クリュorグランクリュとか、村名のムルソーとかは私が見た店内にはありませんでしたね⊙﹏⊙

3階があるお店だから3階かな?

今回購入したのはコチラ↓

ドメーヌ フィリップ シャルロパン  シャブリ2017です。

スター生産者と言う事でチョイスしました(๑•﹏•)

テイスティングの前に、チョット検索してみたんですが、筆者が購入したボトルには刻印が無いんですが、検索した画像には立派な刻印有り、

チョット心配で色々検索してみると、どうやら、このシルバーのラベルのシャブリ2018は刻印有りですが、2017年はありませんでした。

ここら辺は業界人じゃないと分からないかな、ヴィンテージとか、畑とかで、ラベルやボトルのデザインが違うのかな?

さてテイスティングです。

色は透明感強めの黄色、

酸味を感じさせる匂い。パイナップル、ほんのりナッツかな?

飲んだ感じも酸味が高め?な感じ、スッキリさもあり。

余韻はチョット短め?に感じます。

クオリティは流石!ですが、(あくまで個人的な嗜好ですが)、コレなら先日取り上げた、ボルドーの白のソーヴィニヨン・ブランのが好ましく感じます。

シャブリグランクリュとか、村名ワインはまた違うのか気になりますね。

オーデュモンのフレンズもでしたが、白ワインってブレンドの方が複雑さが出るのかな?

イタリアの土着品種は違うのかな?

と気になる事だらけですねヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)

しばらく白オンリーでも良いかなと思うような、非常に良い体験になった一本でした。

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
グルメ グルメ,お酒

ペペロンチーノが食べたくて、お出かけしたらカレーを食べてた僕は、絶対に間違っていない(多分)

皆さんこんばんは、jです。

皆さんはなんとなく、今日はマ○ク食べたいなぁ〜と思ってたらロ●テリアに行ってた、なんてありませんか?w

今日はどーしてもペペロンチーノが食べたかったんですが、整骨院を予約して一時間前にお店に入ろうかと、考えていたら。生憎の駐車場満杯…

近くの飲食店も満杯ʕಠ_ಠʔ

皆さん、お食事大好きですねー、と整骨院までセブ●でコーヒー買って暇つぶしw

予約して遅刻はいけませんからねw

んで、ブログに書く気はなかったんですが普段食べるカレーを食べに来ました。

個人的に週1程度は来てるんですが、料理は良し、高すぎないのに、駐車場が満杯にならないのが不思議なお店⊙﹏⊙

まぁ、今はウーバーイーツもあるでしょうが…

敢えて店名は伏せますが、ココナッツアヒージョは宮崎市近郊では個人的No.1ですm(_ _)m

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

カテゴリー
雑談

ローソンATMでauPAYにチャージするとポンタポイント5%プレゼント

皆さんこんばんは、Jです。

今日はチョットだけお得なキャンペーンを見つけたので、とりあえずご紹介します。

auPAY✕ローソン銀行

ローソン銀行ATMでauPAY残高にチャージするとチャージした金額の5%相当のポンタポイントプレゼント。

最大で1000ポンタポイントまでです。

詳しくはリンクからご確認ください。

現在、じぶん銀行チャージすると抽選でポイントが貰えるキャンペーンもありますが、コチラはあくまで抽選です。

皆様もお得なキャンペーンを使って、ポイントゲットしましょう(^^)

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m