みなさんこんばんは、Jです。
日中に晴れると丁度よいですが、雨が降ると流石にヒンヤリしますね。気づけば今年も残り二ヶ月間、風邪を引かないように気をつけましょう。
株式市場は特に無いので今週のワインです。

ルイ・ジャド ピュリニー・モンラッシェ 2022
通販で16000円程+送料。
一応歩合の仕事をしてますが、まずまずの営業成績だったので自分にご褒美を出しました。
ポイントをけっこう使いました、日々のポイ活は大事ですね。
飲んで無いアペラシオンでシャンボール・ミュジニーと悩みましたが、ルイ・ジャドがあるコチラをチョイス。
隣のシャサーニュ・モンラッシェとキャラが違うのか気になりますね。
では飲んでいきます。
目立つようにルイ・ジャド ピュリニー・モンラッシェと印刷されたディアム10。
綺麗でクリアなレモンイエロー、だいぶ透明。
冷蔵庫から出した直後、冷えた状態だと柑橘が感じます。
白い花、ムルソーの様な杏?、シャンパーニュにも似た草のニュアンス、けっこう色々な要素があります。
白ワインとしてはシッカリ目に感じるボディとアルコール感。
じんわりと感じる酸味、杏の果実感、余韻に苦味。柑橘も少々。
果実感はムルソーっぽい。
冷えた状態なので変わるかな?
樽っぽさ?は個人的に丁度良い、果実感とのバランスが良いですね。
軽やかに感じるけど色んな要素があって良い造りになってるなぁと感じます。
個人的にはルイ・ジャドのこういった造りは好きです。
このお値段のワインだと難しい表現を使いたくなりがちですが筆者レベルだと旨い、で終わりですねw
個人的にはブルゴーニュはピノ・ノワールもシャルドネも同じくらい好きです。
ブルゴーニュをもう少し飲めるようにお仕事も頑張っていきたいです。
流石に冷やし過ぎなのでチビチビ長々飲もうかと思います。
最後にポイ活のご案内です。
Tik Tok liteをまだダウンロードした事が無い方は是非↓のリンクからダウンロードをお願いしますm(_ _)m
招待された方もポイントが貰え、ポイントサイトより条件が良いです。
スキマ時間に広告動画をこなすのが苦にならない方は割と良いかなと思います。
本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
風邪には気をつけてお過ごし下さいm(_ _)m
追記、1時間程室温で、明確に特徴的な酸味が出てきます、エノテカ様の表現を使うなら、引き絞った弓のように、ピンと張りつめた端正な白ワイン。
以前飲んだシャサーニュ・モンラッシェ、モルジョとだいぶキャラが違いますね。
隣の村なのにここまで違うのは面白いです、酸味のあるワインは好きなのでシャサーニュ・モンラッシェより好きですね、高いけど好きなアペラシオンです。