カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

ルイ・ラトゥール シャブリ・ラ・シャンフルール

みなさんこんばんは、Jです。

9月になっても相変わらずの暑さです…

水、木曜日が雨の予報なので暑さが和らいでくれると良いのですが…

熱中症には引き続き気をつけましょう。

金土曜日はコブクロ様のライブツアーが宮崎市で開催されてました。

地方の市民文化ホール(両日立ち見席まで完売、約2000人弱ずつ、世間話で聞いた非公式情報です。)なので街中に人が溢れてた、みたいな事はなかったですが小渕さんが生まれ育った街でプライベートも比較的オープンな方らしく聖地巡礼して来ました〜みたいなポストをチラホラ見ました。

やっぱり街中に活気があるのは良いですね、コブクロ様は毎年宮崎でライブして欲しいです。

個人的には新幹線事業をするより、インフルエンサーの方々の力を使って上手に宣伝していく方がコスパは良いかなぁと感じますね。

近県の方々は車や既存のJRで、遠くの方々は飛行機で問題ないなら充分かと愚考します。

ハネムーンブームの方で来られた方に銀、金婚式で再び来県して頂くとか、色々案はあると思うんですが…どうでしょう?

まぁ難しい話しは置いといて…株式市場もすっ飛ばして、今週のワインです。

ルイ・ラトゥール シャブリ ラ・シャンフルール です。

ヴィンテージは2023。

山形屋さんで買いました、デパートなので?4000円オーバーだったと思います。

何年か前に飲んだ銘柄のヴィンテージ違いです、好きなタイプのシャブリだったのでリピート買いです。

夏はシャブリを飲まないといけませんので(⁠・⁠o⁠・⁠)

長いコルク。

まずまず色付いたイエロー、冷やし過ぎかな?フレッシュな柑橘の香り。

ブルゴーニュの北を思わせる白系やミネラルも。香り自体もまずまずあります。

白ワインとしてはシッカリしたアルコール感とアタックのボディ、酸味も豊か。

どことなくシャンパーニュを思わせる佇まいからシャブリ特有のナッツや塩味。

冷やし過ぎなのか、開けた直後なのか柑橘の果実感が強いように感じる、もうちょっとらしい酸味を感じる銘柄だったと記憶してますがヴィンテージ違いなのもあるのかな?

※この時期の室温で1時間程で以前飲んだようにキリッとしたらしい酸味が感じられます。

ドゥラモットで感じましたが、ブルゴーニュのシャルドネは冷やし過ぎない方が個人的には美味しく頂けそうです。

今回はアフィリエイトの案内もあります。

気になった方は是非↓のリンクから購入の検討をお願いします。

シャブリ好きな方は是非、初めてのシャブリも是非是非お試し下さいm(_ _)m

ルイ・ラトゥール シャブリ ラ・シャンフルール 2023(リンク先は楽天市場内のうきうきワインの玉手箱さん、3729円+送料です。)

最後にポイ活のご案内です。

Tik Tok liteをまだダウンロードした事が無い方は是非↓のリンクからダウンロードをお願いしますm(_ _)m

招待された方もポイントが貰え、ポイントサイトより条件が良いです。

スキマ時間に広告動画をこなすのが苦にならない方は割と良いかなと思います。

tiktok liteお友達招待

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

残暑に負けず頑張っていきましょう。