みなさんこんばんは、Jです。
台風が過ぎたらまた猛暑の週末です…
来週も30度超え、木曜日のみ雨でそれ以外は晴れ予報です。
葡萄の収穫は大変そうですね、フランスも暑いんでしょうか?
そろそろ新酒の便りが来る頃です、期待して待ちましょう。
では今週のワインです。

マルサネ ロゼ 2023
生産者はブリュノ・クレール。
久しぶりのブルゴーニュのピノ・ノワール。(ロゼですが…)
重要な生産者様ですが、ロゼだから?アペラシオンがマルサネだから?ギリギリ4000円台+送料です。
化学肥料に頼らない、徹底した選果といった紹介が多いです。
では飲んでいきます。
長めで独特なコルク、程良く空気が通りそう。
赤が強めのピンク、シッカリ目に色付いてます。
やや粘性あり。
フルーティーで華やかというより土のニュアンスや高めのアルコール感を感じます。
可愛らしい赤系果実、ストロベリーかな?
けっこう陰な印象、香り自体はまずまず。
ピノ・ノワールとしても柔らかめなアタック。
香り同様高めに感じるアルコール感。
独特なミネラルと豊かな酸味。
酸味が好きな筆者は好きですね。アタックから酸味はあるのでピノ・ノワールらしい柔らかと酸味でらしい世界観があります。
香り同様、陰な印象のブルゴーニュの果実感、その後にストロベリー。
余韻がクッキリあり比較的長めでストロベリーの果実感が残ります。
冷蔵庫に入れっぱなしなので時間が経つと良さそう、若しくは5年くらい〜セラーに入れれると面白そうです。
冷えた状態だと明確にフルーティー。書籍を読んでますがフィネスというコメント通り、ピノ・ノワールらしさがロゼの範囲内で存分に感じられます。
個人的には初マルサネですが普通のピノ・ノワールも飲んでみたいです、村名はまた違うかな?
(室温で2時間程、けっこうチャーミングなロゼといった感じ、余韻がらしいのはそのままで美味しく頂けました。この値段でブルピノなら個人的には全然アリです。)
今回はアフィリエイトの案内もあります。
気になった方は是非↓のリンクから購入の検討をお願いしますm(_ _)m
ブルピノ好きなら是非一度お試し下さいm(_ _)m
マルサネ・ロゼ2023 ヴリュノ・クレール(リンク先は楽天市場をのヴェリタスさん、4980円+送料。)
最後にポイ活のご案内です。
Tik Tok liteをまだダウンロードした事が無い方は是非↓のリンクからダウンロードをお願いしますm(_ _)m
招待された方もポイントが貰え、ポイントサイトより条件が良いです。
スキマ時間に広告動画をこなすのが苦にならない方は割と良いかなと思います。
本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
楽しい週末をお過ごし下さいm(_ _)m