カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

ポート・ルビー ラモス・ピント

みなさんこんばんは、Jです。

曇時々豪雨の週末でしたね。(特に土曜日)

まつりえれこっちゃに行かれた方はえれなこっちゃだったと思われます(⁠・⁠o⁠・⁠)なんのこっちゃ

川は増水してる様に見えます、土砂災害等にも充分気を付けたいです。

今日はエノテカ様のXでリプライで教えて頂いたポートワインを頂きます。

ポート・ルビー です。

生産者はポルトガルのラモス・ピント。

・DOCポート

・アルコール度数19.5%

・品種、トウリガ・フランカ、ティンタ・バロッカ

濃い目のルビー色、

アルコール度数相応のアルコール感、けっこう黒系、商品ページからだとブラックベリー、ラズベリーが目立ち、その後に甘そうな香り。

テロワール?品種の違い?酒精強化だから?なのか筆者のレベルだとちょっと難しいですね、華やかというよりパワフル、やや気難しいかなと感じる香り。

アルコール度数相応アルコールのアタック、香り同様ブラックベリー、ラズベリーが目立つ果実感、普段は辛口しか飲まない筆者からしたら甘みを伴う独特な味わい。

仕事帰りにチョコレート二種類とハーゲンダッツのクッキー&バニラをチョイス。

甘いチョコと一緒だとより甘く感じます。

意外とチョコレート効果72%も合いますね。

けっこう癖になる味わい。

田舎なのでハーゲンダッツはあまり種類がなくてクッキー&クリームでしたがコレも美味しいです。

寝る前に金曜ロードショー見ながらチビチビやると気持ち良く眠れそうです。

明日はチーズを買ってきて合わせようと思います。

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

週明け月曜日、頑張っていきましょう。

追記、2日目はKALDIのチーズアソート、シャトレーゼで壺焼きチーズ饅頭、ダブルチーズケーキを用意。

色んな種類のチーズが試せるので個人的にお世話になってるKALDIのチーズアソート。

田舎でもちょっとお出掛けすれば600円くらいで買えるのでホント助かります、モッツァレラ100gだけ、6Pチーズだけ、は飽きてしまう場合があるので…

基本的にチーズ単体よりもチーズ菓子やケーキみたいな甘みがある方が好相性なイメージ、好き嫌いが別れそうですがスモークチーズは個人的に好きでした。

ブルーチーズは個人的に苦手なので買ってません。

ブルーチーズ3種盛り合わせ(合計60gくらい)とか無いかなぁ…

あとチーズアソートを、飲みながら記録すると分からなくなるからメモアプリに書き込みながらやってますが知らないチーズを知れて良いですね、個人的にはエダムが好き、スモーク系も好きです、熱い日にスーパ○ドライと飲むと雑に美味そうです。

作成者: miyazaki j

30代独身、低学歴、ブラック企業。結婚は諦めました、50歳でセミリタイヤしたいと画策中。