みなさんこんばんは、Jです。
連休真っ只中で良い天気ですね、お出掛け日和です。
お出掛け先の天気の確認、時間に余裕を持ったスケジュール、渋滞情報もチェックしておくと尚良しです。
お車で移動の際は交通事故に会わないように気を付けましょう。
株式市場は特に何もないので今週のワインです。

ブレッド&バター リザーヴ シャルドネ 2022
通販で4000円ちょっとで購入。
リザーブでこの値段なら比較的買いやすいですね。
先週と飲み比べですがたまたまヴィンテージが揃ってます。
以下輸入元の三国ワインさんからです。
・前房圧搾、フレンチオーク樽とステンレスタンクを半々で発酵、一部マロラクティック発酵。
・フレンチオーク樽(新樽35%)とステンレスタンクを半分ずつ使用して10〜11ヶ月の熟成
・カリフォルニア州ノース・コースト、ソノマ・カウンティの葡萄を使用。格付けは、ロシアン・リヴァー・ヴァレーとカーネロスを含む、ソノマ・コーストAVA。
樽発酵でより樽っぽい≒バターっぽいシャルドネという事でしょうか?
では飲んでいきます。
ビックリするくらい柔めのコルク。
赤がちょっとだけ混ざった様な黄色、けっこう透明。
コルクに注いだ直後は乳製品っぽいニュアンスも、意外とフルーティーな香り、樽っぽさは筆者は控え目に感じます。
白系の香りとアニスかな?スパイス感を感じます。
なんとなくシャンパーニュっぽい香りですね…コート・デ・ブラン地区?けっこう寒い、若しくは寒いヴィンテージなのかな?
果実の甘さを感じるアタック、蜜の様な甘さがあります。
白ワインとしてはフル寄りなアタックとボディ。
まずまずの酸味。
控え目ながらもオリエンタルなスパイス感のアクセント、余韻に苦味。
樽のバニラっぽさは筆者はほとんど感じません。
冷えた方が美味しそう、どことなくブルゴーニュっぽい味わい。
先週のはルイ・ラトゥールのムルソーっぽかったですがコッチは以前飲んだルイ・ジャドのムルソーっぽいです。
もうちょっとだけ樽っぽい方が好み、個人的には先週のよりコッチのリザーブの方が好きですね、果実感とその他が丁度良い塩梅です。
このAVAでこのクオリティなら個人的にはコスパも○かと思います。
先週のが90点なら92点ぐらいあります(・o・)
カマンベールチーズは合いますね。
今回もアフィリエイトの案内もあります。
気になった方は是非↓のリンクからの購入の検討をお願いします。
個人的には是非ブレッド&バターシャルドネで飲み比べしてほしいです。
ブルゴーニュが好きな方も是非お試し下さい。
ブレッド&バター リザーブ シャルドネ 2022(リンク先は楽天市場内のフェリシティさん、4125円+送料です。)
本日も閲覧ありがとうございました。
繰り返しますがくれぐれも交通事故、レジャー先での事故にはお気をつけ下さいm(_ _)m