カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

フランチャコルタ・ロゼ・アルティオ レ マルケジーネ

みなさんこんばんは、Jです。

線状降水帯だったり相変わらずの暑さだったりのお盆休みスタートでした。

もしかして帰省出来なかった方もいるかも知れませんが天気は操れないので仕方ないですね…

線状降水帯が近い地域の方は土砂災害等には充分気を付けましょう。

こういう時にシーガイアがあったらなぁと思いますが…もう無いですもんね…

そういえば今日はお昼は平家の郷でハンバーグを食べて来ました。

おかわり自由は嬉しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

流石にちょっとお高めですが充分美味しかったです。

早めに入店して、退店した時は駐車場は満杯でした!

みんな平家の郷、大好きですね。

個人的にはポン酢か、食卓にある塩がオススメです。

帰省したらニシタチもそうですが是非お昼にでもお立ち寄り下さい。

おぐらのチキン南蛮、平家の郷、辛麺、最近リニューアルしたみたいの栄誉軒、皆んな大好きな故郷の飲食店はどこでしょうか?

是非XのDMで教えて下さいm(_ _)m

株式市場は特に無しなので今日のワインです。

フランチャコルタ ロゼ アルティオ です。

生産者はレ・マルケジーネ

ミレジマートでヴィンテージは2020です。

泡続きですがお盆なのでちょっとお高めのフランチャコルタ、シャンパーニュは現在の筆者の経験値だとブランドブランが好きなのでフランチャコルタ・ロゼをチョイス、次回はシャンパーニュの予定です。

レ・マルケジーネは

・フランチャコルタのパッシラーノ地区の生産者。

・約50ha。

・2011年にガンベロ・ロッソでベスト・イタリアン・スパークリングを受賞してます。

コチラの銘柄は

・シャルドネ、ピノ・ネロ。

・手摘み、ソフトプレス。

・ステンレスタンク醸造、最低36ヶ月の瓶内二次発酵。

です。

瓶内二次発酵36 ヶ月!エントリー価格ではなくミレジマートなのでちょっと長めですね、けっこう期待。

では飲んでいきます。

けっこう透明、赤や若干の黄色が混ざったようなピンク系。

前回のスパークリングは追記もしませんでしたが、コッチは瓶内二次発酵由来の酵母っぽさがシッカリあります。

綺麗な赤系というよりシャンパーニュのロゼを思わせる香り、陰っぽい。

ライト寄りなボディとアルコールのアタック。

1杯目から繊細に感じる泡立ち。

香りはシャンパーニュっぽいなぁと感じましたがけっこうチャーミングな果実感、チェリーやイチゴ。

スッキリな余韻、ちょっと短め、ヴィンテージが違うとまた違うかな?

ミネラルは穏やか、苦味もちょっと軽いかなぁと思ってましたが、室温だから?亜流塩酸関係で時間が経つと抜けるから?良化しました。

全体的にライトな造り、良く言えば繊細、悪く言うなら軽め、物足りない、です。

個人的にはちょっとだけ物足りない寄りかなぁ。

(小一時間でけっこうシッカリした味わいになった気がします、ボトル差とかもあるかな?ちょっと塩っぽいイタリア起源のチーズを用意しましたが○です。)

乾杯の1本には良さそう、泡感を楽しみたいなら冷しながらチビチビ頂きたいです。

予想で買いましたがチャーミングな赤系果実がシャンパーニュのロゼと違って分かりやすく親しみやすいので個人的にロゼならイタリア推しかな、ロジャーグラート・ロゼよりも良いです。

今度はプロセッコのロゼを試したいです。

今回はアフィリエイトの案内もあります、フランチャコルタのロゼ、どうでしょう?

このクオリティのミレジマートでこのお値段、シャンパーニュしか勝たん!という方に是非お試しして欲しいですm(_ _)m

フランチャコルタ・ロゼ アルティオ 2020

(リンク先は楽天市場内のフェリシティさん、4828円+送料です。)

最後にポイ活のご案内です。

Tik Tok liteをまだダウンロードした事が無い方は是非↓のリンクからダウンロードをお願いしますm(_ _)m

招待された方もポイントが貰え、ポイントサイトより条件が良いです。

スキマ時間に広告動画をこなすのが苦にならない方は割と良いかなと思います。

tiktok liteお友達招待

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

レジャーでの道路での事故、繁華街でのトラブル等、充分気を付けましょう。

作成者: miyazaki j

30代独身、低学歴、ブラック企業。結婚は諦めました、50歳でセミリタイヤしたいと画策中。