みなさんこんばんは、Jです。
梅雨入りしたみたいですね、日中はジメジメ〜、蒸し蒸し〜で梅雨が来たなぁと感じます。
小さな川はもう増水してますね、ゲリラ豪雨もありますし充分気を付けたいです。
車にお乗りの方はワイパー、タイヤの溝、普段使わないフォグランプが点灯するか予め確認しておきましょう。
チョット確認するだけで事故に遭わない可能性が上がるかもしれません(・o・)
個人的な話しですが、最近の株式市場の盛り返しで評価益の100万の位の数値が上がりました、それでもピーク時からだと半分程なので先は長そうです。
あとはチョイチョイニュースになる日産自動車、底が分かるなら買ってみるのは面白そうですがけっこう怖いですね…今日は反発で始まって尻下がりでしたが、まぁ戻り売りだよなぁと感じます、まさかまたホンダと経営統合の話しが浮上したりする?とか考えてしまいますね。
経営再建策が決まるまではニュースは要チェックかと思います。
では今日のワインです。

ベルディ ブリュットです。
ファミリーマートワイン feat. 神の雫からです。
税込み880円
イタリアを代表するブドウ品種で造られる爽やかなスパークリングワイン。フレッシュなレモンやライム、白い花のフローラルな香り、ジューシーな果実味と生き生きとした酸味が心地よく広がります。(そのまま引用させて頂きました。)
香り★★★
バランス★★★★
余韻★★★
喉越し★★★
近付きやすさ★★★★
毎度の事ですが分かりやすく、簡潔に紹介されていますのでそのまま引用させて頂きましたm(_ _)m
では飲んでいきます。
勢い良く開栓、シャルドネですと言われたら分からない香り、フレッシュな白系、果実感。
勢いの良い泡立ち、安いから流石に瓶内二次発酵じゃないのかなぁと考えますがグラスに注いだ直後はパンの香りや澱に触れていたように感じる熟成感はありますね。
落ち着いたあとはフレッシュなマスカットを思わせる香り。
緑が入ったようなイエロー、グラスに注いでマジマジ見てますが発泡感は強め、フルートグラスだと見栄えが良さそうです。
スパークリングとしてはちょっぴり強めのアルコール感とボディ、まずまずな?発泡感、繊細と言う程では無い?
アタックからある酸味、苦味もあるように感じます。
繊細、ライトというよりシッカリ、構成のある感じ。
裏ラベルの説明通りレモン、ライムの果実感。個人的には香り同様フレッシュなマスカットを思わせます、開栓直後なので印象は変わるかな?
ハッキリしたキャラで良いですね、日本の滝のイメージのコメントだったのでもっと和っぽさや陰な感じかな?と勝手に思ってましたが、コレからの季節にとりあえず泡、みたいにオススメしやすいかと思います。
このお値段なら漫画でコンサルティングをやっていた飲食店みたいに飲み放題にラインナップすると集客効果がありそうだなぁと感じますね、神の雫の作者大絶賛のあのスパークリングが今だけ飲み放題にラインナップ!とかどうでしょう?
○タリア長介あたりに怒られそうですが…w
時間が経つとレモン、ライムが目立ちます、発泡感はまずまず、個人的には室温でも美味しく感じます、適正温度は8度とけっこう低めです。お好みでどうぞ。
お酒として、果実酒としてバランス良く、フレッシュな果実感が近付きやすい一本でした。
オススメされてるペアリングだと生ハム、ハーブソーセージ(ボイル)、こだわりのある方ならジェノベーゼでピッタリなのを探すと面白そうです。
コレでコンビニで1000円未満ですから毎度の事ですが凄いなぁと感心します。
コレからの季節は尚更オススメしたいです。売り場にあったら迷わず買って下さいm(_ _)m
オススメです。
最後にポイ活のご案内です。
Tik Tok liteをまだダウンロードした事が無い方は是非↓のリンクからダウンロードをお願いしますm(_ _)m
招待された方もポイントが貰え、ポイントサイトより条件が良いです。
スキマ時間に広告動画をこなすのが苦にならない方は割と良いかなと思います。
以上です、梅雨の準備はシッカリしましょう。
本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m