カテゴリー
お酒 グルメ,お酒

オーマラン ロゼ

皆さんこんばんは、Jです。

お花見が終わるとポカポカ陽気になりました、日中に駐車すると車内はけっこう暑いです。夏は直ぐそこまで来てるかもしれません。

株式市場は打って変わって冷え込みが激しいです。

日経平均は執筆時点で前日比-3%程の32000付近です。

追加関税を発動します、という展開が1番怖いですが買い向って大丈夫でしょうか?

レバナスをちょっとだけ買増しして様子見中です。

まさか日経平均30000の攻防になったりしないですよね…?

引き続き注意しておきましょう。

今週のワインです。

ドメーヌ オー マラン

コート・デ・ガスコーニュ ロゼです。

先週のワインをKALDIさんで買ったついでに買いました。

裏ラベルにのみヴィンテージ表記あり2021。

1800円くらいですがヴィンテージ違いはネットだとほぼ1000円で見つかると思います。

シラーが入ってるけどロゼだし久しぶりにシラーを飲もうかと思って買いましたがネットでヴィンテージ違いだと品種が違います。

では飲んでいきます。

梅酒にありそう?なオレンジ色。

オレンジっぽさの香り。

葡萄の種皮を漬け込んだのかな?と感じる香り、種っぽさ、ちょっと黒系、繊細な方はけっこう色々感じそうです。

先週とは打って変わってアタックからシッカリ感じるボディとアルコール感。

まずまずの酸味と渋味。

個人的には晩酌にチビチビ飲むには丁度良い塩梅ですが、苦手な方もいるかも?

オレンジっぽさが目立つ果実感ちょっとだけ桃っぽさ。

タンニンも少し、余韻にかけて感じます。

3品種使ってるからか?シラーがけっこう入ってるのか?先週のと違ってシッカリ目のロゼ風ワインと言った方が良いかな?

良く考えたらボルドーやシャンパーニュ以外は単一品種を飲む機会が多いので普段飲まない地域ですし馴染みの無い味わいでした。

チビチビ飲んでますがやっぱり渋味がシッカリあって赤ワインっぽいですね。

金○ビーフシチューとか合いそう。最近ハマってるチョコレート効果は可もなく不可もなくでした。

個人的には面白い銘柄でした。

ネットでヴィンテージ違いを買っても面白いかもです。

どうしてもこの時期にロゼを買ってしまうんですが色々あるなぁと思わせる1本でした。

最後にポイ活のご案内です。

Tik Tok liteをまだダウンロードした事が無い方は是非↓のリンクからダウンロードをお願いしますm(_ _)m

招待された方もポイントが貰え、ポイントサイトより条件が良いです。

スキマ時間に広告動画をこなすのが苦にならない方は割と良いかなと思います。

tiktok liteお友達招待

本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

作成者: miyazaki j

30代独身、低学歴、ブラック企業。結婚は諦めました、50歳でセミリタイヤしたいと画策中。