みなさんこんばんは、Jです。
8月も終わりそうですがまだまだ暑いですね、かき氷やアイスが良く売れそうです(・o・)
まだ夏休みの人は楽しんで、休みが終わった人は新学期頑張りましょう。
今週の株式市場で感じた事は、米国は押し目買いが期待出来そうなチャートだけど日経平均は18日がピークで押し目買いがまだなので結果的に18日が直近の天井だった、等には気をつけたいですね、ダブルトップになったりしたら注意したいです。
ウクライナ情勢には気をつけたいです、ニュースはチェックしておきましょう。
では今週のワインです。

エミスフェリオ・カルメネール・レゼルヴァ。
ヴィンテージは2023。
生産者はミゲル・トーレス・チリ。
エノテカ様で購入、税込み1760円。
今月の送料無料ワインだったか、セールだったかは忘れました。
カルメネールは飲んだ事がないのでポチりました。
牛のマスコットでお馴染みのスペインのワイナリーがチリに進出して作る1本。
チリワインのパイオニア的存在。
エミスフェリオは1000円台で楽しめる手頃なシリーズみたいです。
コチラの銘柄は
・チリ・セントラル・ヴァレー。
・DOセントラル・ヴァレー。
・アルコール度数13.5%。
・新樽率50%のフレンチオーク樽にて6カ月間熟成。
です。
けっこう情報量多めなので気になった方は是非エノテカ様で検索してみて下さい。
ピノ・ノワールよりは暗め、ボルドー寄りの暗さ。
チリ特有に感じるミネラルっぽさとスパイス。
ダークベリーとチェリーの表記でしたがブラックベリーっぽい?かな、けっこうスパイシーな香り。
まずまず香りますね。
フル寄りのボディとアタック。
香り同様スパイシーさやなんとなく青っぽさやチリっぽさ。
赤系や青っぽさを感じる果実感の後に苦味、渋味がけっこう感じられます。
裏ラベルのダークチェリーが1番シックリきます、冷やしきってたからか?室温になると酸味を感じますね。
独特のミネラルっぽさは感じます。
室温になったからか、時間が経ったからか若干スパイシーさは穏やかに感じ、酸味を感じます。
新樽率50%の6ヶ月熟成にしては?けっこう果実感を感じます。
エントリーグレードなので焼きが控え目かも?ですね。
おじさんの晩酌には丁度よい1本でした。
普段すすんで買わない銘柄も送料無料ならついつい買ってしまいますね。
エノテカ様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は赤ワインでしたが勢いで買った夏用のワインがまだあるので当ブログはまだ夏ワインが続きますm(_ _)m
本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m